今回のマスターズは富山県で行われたため、9日(金)の夜から出発しました。出発早々、バスの中は宴会モード。なんと、ホテルに着くまで延々続きました。一日目は高岡オーパスの参加者とも合流し、すぐに意気投合して、なぜか見知らぬ人たちとも意気投合(笑)初参加の方が多く、はじめは深くて大きなプールに緊張…。それでも皆さん練習の成果を発揮し、綺麗な泳ぎを披露してくださいました。夜には、明日も大会だというのに、おいしい刺身や料理を前に飲むペースはおちることなく、今日のレースをビデオで見たりと盛り上がりました。二日目も外は吹雪いている中、泳ぎに応援に熱くなり、特に最終種目のリレーはいろいろな意味で盛り上がりました☆そんな大盛り上がりのマスターズ!少しでも興味のあるかたは、ぜひ次回参加くださいね☆
2月3日(土)〜2月4日(日)の二日間、岐阜県の明宝スキー場に行ってきました。ゲレンデのコンディションは最高で、とても気持ちよくすべることが出来ました。頂上から一番下までは5000メートルの長さがあり、西日本では一番大きなゲレンデを皆さん満喫されたと思います。スノーボードを初挑戦された方から、スキー暦50年という大ベテランの方まで13名の参加でしたが、皆さんそれぞれ楽しかったと言う声が最後は聞けました。冬の思い出がそれぞれに出来たことをスタッフ一同嬉しく思います。宿泊した、「ゆの里せせらぎ」さんの、ご飯もとてもおいしく、夜は皆さんでおいしくご飯をいただくことでき、オーパスでは話したことのなかった方も多かったと思いますがとても、お話にも花が咲き楽しいときをそれぞれ過ごされたことでしょう。これを機会に、オーパスでもさらに交流を深めていきましょうね!!2日間、怪我無く楽しんでいただけて、とても良いスキーツアーになりました。ご参加ありがとうございました。
2007年1月28、29日。福井県はあわら市。今年のオーパス社員研修旅行は、芦原温泉にて総勢14名にて行われた。今回も研修内容は充実。山本チーフによるエアロ研修では、「楽しいレッスン」と「楽しくないレッスン」の違いを考えました。その後、各チームに分かれて、レッスンを発表。どのチームも面白い内容で会場内には、笑いが絶えませんでした。宴会後の、毎回恒例高岡・水口店のカラオケバトルでは、毎回のごとく盛り上がった。特に高岡店スタッフ、臼田インストラクターによる「与作」は、一同大爆笑に包まれ正直「やられた〜」と思いましたが、総合力でわずかに水口店が勝り、見事賞金をGETしました。翌日は、高岡オーパスで形田支配人によるスイム研修。生徒の見本となる泳ぎを実際に泳いでみよう!!!というテーマで各自丁寧な泳ぎに集中しました。ラストは、浅野チーフによるフィット研修。今回のテーマは「四十肩・五十肩」。原因のメカニズムから、リハビリトレーニング方法までを細かく勉強し、各スタッフは熱心に質問したり、メモを取っていました。今回の研修旅行で学んだことを、日々の接客や指導に繁栄させ、よりオーパスをスタッフ一丸となって盛り上げていきたいと思います。
2007年の新年イベントが終わりました。フロントでは、着物姿で皆様をお出迎えでお正月気分を味わっていただき福引きを引いていただき、喜んでいただけたのではないかと思います。お正月にもかかわらず、たくさんの方が来てトレーニングに励んでおられました。皆様が頑張っておられる様子を見て、スタッフ一同皆様を今まで以上にサポートしていけるよう頑張りますので、皆様も頑張ってトレーニングに来てくださいね。スタジオでは、エアロビクスで熱く盛り上がり、アウスグースもたくさんの方が楽しみにしてきてくれました。今年も、よろしくお願いいたします。
とっても、楽しい忘年会でした!笑いが絶えることなく、盛り上がったよ。ビンゴゲームでは、豪華商品をゲット出来た方もいらっしゃれば古今東西のゲームなどで、罰ゲームをさせられた方も・・・・。オーパスがオープンした頃からの会員さんから何ヶ月か前に入会したばかりという方まで、皆さんが一体となって、盛り上がることが出来ました。今年一年、会員の皆様のおかげでオーパスを盛り上げることが出来ました。また来年も、たくさんイベントも企画し、さらにオーパスを楽しく通って頂けるようにスタッフ一同頑張りますので、よろしくお願いします。-